top of page

購入時の資金・平均年収は?


家を買うことは、多くの人にとって、人生でもっとも大きな買い物だと思います。

不安要素が多く、ネットで色々なことを調べる人が多いのではないでしょうか?

今回は、住まいの購入を考えている人に向けて、購入時の資金と平均年収を確認していきます。購入を検討中の方は、じっくり目を通してみてくださいね。

 

初めて家を買う前に確認したいこと

 

世帯年収は?

まずは、初めて家を買った人の平均世帯年収についてグラフを用いて解説していきます。(グラフ内の「一時取得者」とは初めて住宅を取得した世帯を意味しています)


出典:国土交通省「平成28年度住宅市場動向調査報告書」

グラフを見ると、分譲マンション一次取得者の平均世帯年収は800万円と突出していますが、概ね600~660万円であることが分かります。「ある程度の収入がないと家を買うことはできない」「もっと年収が増えたら家の購入を検討したい」と考えている方もいるでしょう。しかし、新築・中古の戸建て、中古マンションでは、世帯収入のボリュームゾーンが400~600万円であり、実際には多くの世帯で住まいの購入は実現可能であることがこのグラフから読み取れました。

 

購入資金は?

次に、購入資金、自己資金、借入金がどれくらいなのかを見ていきましょう。以下のグラフは、実際に初めて住宅を取得した世帯の平均的な購入資金、自己資金、借入額を表しています。


出典:「平成28年度住宅市場動向調査報告書」

新築・中古によって、当然のことながら購入資金に大きく差があります。

平均すると、新築の場合は、3600~4200万円程度。中古の場合は、2500万円程度です。

一方で自己資金は購入資金ほどの差が見られず、1000万円前後を準備し、残りは借入金で賄っていることが見て取れます。

自己資金って自己資金とは、住宅購入の際に事前に用意しておく現金のことです。通常、頭金や諸費用(融資手数料や登記費用など)を支払う際に使われ、これまで一般的には物件購入価格の2割以上必要だと言われていましたが、最近は住宅ローンと同金利で諸費用も借り入れが可能な金融機関が多いため、実情としては1割程度を自己資金として利用し、残りは借入金という方が多いです。

借入金とは、住宅ローンのことを指します。住宅の購入資金として、金融機関から借りる融資資金のことです。

借入金が多いほど最終的な金利の支払いが増えてしまうため、多くの自己資金を用意してから住まいを購入していることが読み取れます。

 

まとめ

以上のデータを照らし合わせてみると、幅広い年収世帯で住宅購入を決断しているが、自己資金をある程度は準備してから購入する人が多いことが読み取れます。

それぞれの世帯で計画的に進めないとですね。わくわくする毎日を☆

bottom of page